FIRE父さんは我が道を行く

FIRE生活も3年目。我が道を行けば、見える景色が変わります。働かなくても資産が増え続ける不思議を実感中

生涯資金計画 バージョン1.3(65歳までに使い切る資金)

これまでに、65歳以降の資金として、長期投資資金7,000万円の運用ルールは決定済みです。

今回は、50歳から65歳までの資金計画を決めていきます。

 

50歳から65歳までの資金計画

基本的な考え方は、以下のとおりです。

  • 50歳から65歳までの確保資金を4,500万円と見込む。
  • 当面の生活費として、常時1,000万円は現金で残し、運用に回さない。
  • それ以外の資産は、65歳までの期間、短期・中期で運用する。
  • 65歳以降の資金は余裕を持って確保しているので、毎年300万円以上使い(ノルマ)、かつ、65歳までに確保資金4,500万円を使い切る。

当面の生活費を現金で確保しておかないと、相場急落時、運用資金を取り崩して損を確定せざるを得ない事態となります。

FIRE生活中は、資産を取り崩しての生活となりますので、余裕を持って3年分の生活費を現金で確保していきます。

 

また、最後の「毎年300万円以上使う(ノルマ)」と「65歳までに確保資金4,500万円を使い切る」は、ひとによっては意味不明でしょうが、自分にとってはとても重要です。

お金を使うのが苦手(=ケチ)なので「お金を墓まで持っていく」ことが最大の無駄使いであることは理解していても、かなり意識してお金を使っていかないと、ケチケチ暮らしてしまうことが容易に想像できます。

 

当面の運用方法

FIRE生活、最初の5年間は安心してスタートを切りたいので、5年分の生活費1,500万円を現金で確保します。

運用方法

運用額

説明 収入
現金 1,500万円

当面の生活費を現金で確保

高配当株投資

日本株

1,500万円

高配当株(4%程度)により、現金収入を確保 60万円
インデックス投資

1,500万円

60歳までの中期投資として、インデックス投資により複利運用  

 

生涯資金計画 バージョン1.3

以上を踏まえて、生涯資金計画を修正すると、以下のとおりになります。

年齢

必要資金

確保資金 説明
50歳〜55歳 1,500万円

(300万円+60万円)×5年

配当60万円
55歳〜60歳

1,500万円

300万円×5年  
60歳〜65歳

1,500万円

300万円×5年+運用益

中期投資
65歳〜

4,550万円

7,000万円+運用益 長期投資

資金計画上、そんなに大きく稼ぐ必要はないので、高配当株投資や中期投資(インデックス投資)はリスクを取り過ぎないよう、売買のタイミングなど慎重に進めたいところです。