FIRE父さんは我が道を行く

FIRE生活も3年目。我が道を行けば、見える景色が変わります。働かなくても資産が増え続ける不思議を実感中

教育資金はジュニアNISAで育てる

小学校から高校までの教育資金

すべて公立を想定して、小学校の間は毎年30万円、中学校から高校までの間は毎年50万円、合計480万円程度と見積もります。

したがって、この期間は、毎月2.5万円〜4.2万円/人の支出を見込みます。

 

大学の教育資金

進路によって大きな幅がでますが、仕送り込みでざっくり1,000万円/人と見積もります。

毎月の支出から捻出するには金額が大きいため、別枠で確保します。

 

実は、子どもが未就学の頃から、ジュニアNISAを始めてまして、

  80万円×5年=400万円

の元金が、現時点で550万円まで育ってます。

投資先は、例によって、インデックス・ファンド(全世界株式)です。

 

ジュニアNISAは、子ども名義での投資、つまり、子どもへ投資資金を贈与した上で子ども本人の資産として運用するため覚悟は必要でしたが、せっかくの非課税枠なので満額使い切りました。

インデックス・ファンドとはいえ、全世界株式の比率100%ですから、かなりリスクは高めです。ただし、その分、リターンも期待できます。

子どもが大学生になるまで、まだ10年以上あるため、それまでに1,000万円以上に育つことを期待してます。

 

おまけの皮算用

ほとんどの資産を金融資産で持っているので、将来、子どもが負担するかもしれない相続税贈与税のことが少し気になります。

そういう意味では、ジュニアNISAで育つ資金は、既に子ども本人の財産で、あらためて贈与税はかからないので貴重です。

ですので、子どもの大学入学時に資金的な余裕があれば、親が扶養の範囲で教育資金を負担して、貴重なジュニアNISA資金は温存してもよいかな、などと皮算用してみる次第です。